2025年1月はChatGPTのニュースやTickTok禁止法が話題になりましたね。個人的にはNotion Faceが素敵すぎると思いました。そしてPhotoshopもついに共同編集の時代へ。
ChatGPTが、特定の時刻にカスタムタスクを実行するタスク機能を追加
これは、「毎朝9時に、AI関連のニュースの要約を教えて」というように、ChatGPTにタスクを登録できるという機能です。
タスク実行のタイミングは自由に登録できます。
毎日や毎週実行させることもできますし、「みんなを驚かせるエイプリルフールの話題を次の4月1日の前日9時に教えて」というように、1回だけ実行させることもできます。
詳しくはChatGPTの紹介記事で解説しています。

ChatGPT、AIエージェント機能 “Operator” を搭載
タスク機能が登場してすぐに公開されてびっくりしました。

ChatGPTとImageFXの実験
ChatGPTがすごいのかImageFXがすごいのか。いえいえ、やはり、こういうアイデアを思いつく方が一番すごいと思わせる記事でした。とても面白かったです。

Notion風のアバターを作成できるNotion Faceが公開
NotionはNotionテイストの顔のアバターを作成できるウェブサイト “Notion Face” を公開しました。
パーツをポチポチ選んでいくだけで、自分だけのアバターが作れます。サザエ風、スーパー風の髪型もあるのですが、きっと、これはそうだよな、と思います。そんな感じで遊び心あるパーツも選べますよ。
こちらもNotionの紹介記事に追記しています。
TickTokがついにアメリカで禁止に
TickTokから通知が届いてましたね。

Squareが中小企業を対象にカード決済手数料を引き下げしていました
「Square、中小企業を対象としたVISAおよびMasterCardのカード決済手数料を11月1日より2.5%に引き下げ」
昨年の9月から開始していたようで、気づきませんでした。かなり引き下げされるので、対象事業者はぜひ適用したいですね。
私もSquareを利用しているのですが、手続きはほぼワンクリックで適用が完了します。
Square(本社:米国ブロック社、ブロックヘッド:ジャック・ドーシー)は本日、日本国内の対象事業者(※)に対するVISAおよびMasterCardの対面取引における決済手数料を、2024年11月1日より3.25%から2.5%に引き下げることを発表します。今回の手数料引き下げは、日本で拡大するキャッシュレス決済への対応を支援することを目的としています。Squareの日本での成長を加速させるとともに、加盟店様はSquareの幅広いソリューションを利用しやすくなります。
Source : Square、中小企業を対象としたVISAおよびMasterCardのカード決済手数料を11月1日より2.5%に引き下げ (https://squareup.com/jp/ja/press/card-processing-reduction)
Square(本社:米国ブロック社、ブロックヘッド:ジャック・ドーシー)は本日、日本国内の対象事業者(※)に対するJCB・Diners Club・Discover・American Expressの対面取引における決済手数料を、2025年1月21日より3.25%から2.5%に引き下げることを発表します。今回の手数料引き下げは、VisaおよびMastercardの対面取引における決済手数料引き下げ(9月発表)と同様に、加盟店様のキャッシュレス決済対応への支援を目的としており、対象事業者は全カード決済の対面取引手数料が2.5%に引き下げられることになります。
(※)今回の決済手数料の引下げが利用可能となる日本国内の対象事業者は、以下のような一定の基準を満たす必要がございます。なお、9月に発表させていただいたものから変更はございません。
・日本政府による中小企業の定義に当てはまること
・上場企業や企業グループに属していないこと
・年間キャッシュレス決済の総額が3,000万円以下であること
・新料金プランを選択していただくことなお2024年11月1日以降、Visa・Mastercardの新料金プランをすでにご選択いただいている加盟店様におかれましては、2025年1月21日より、JCB・Diners Club・Discover・American Expressのカード決済手数料を、追加のお申込み等の必要なく、2.5%に引き下げさせていただきます。
Source : Square、中小企業を対象としたJCB・Diners Club・Discover・American Expressのカード決済手数料も2025年1月21日より2.5%に引き下げ (https://squareup.com/jp/ja/press/jcb-diners-discover-americanexpress-reduction)
Photoshopに「ライブ共同編集」機能が登場!
Adobeは1月15日、Photshopで共同編集ができるライブ共同編集機能を追加することを発表しました。
現在、Photoshopのデスクトップ版(プライベートベータ版)およびweb版のプライベートベータプログラムのテスト登録できるようです。
