Grammarly – 文法や単語の適切さ、トーンもチェックしてくれるAI英文チェッカー

  • URLをコピーしました!
目次

Grammarly(グラマリー)とは

こんにちは。今回はAIによる英文チェックサービスのGrammarlyを紹介します。

翻訳サービスではなく、英文が自然かどうか、間違いがないかをチェックしてくれるサービスで、ブラウザの拡張機能やデスクトップ向けアプリを利用すると、ブラウザやネイティブアプリ内での英文もチェックしてくれます。

基本情報

プロダクト名Grammarly(グラマリー)
運営企業Grammarly Inc.
公式サイトhttps://www.grammarly.com/
プロダクト提供開始年2009
無料プランあり

概要

Grammarlyの編集画面

Grammarlyは英文作成をサポートしてくれるクラウドサービスです。

AIが、入力した英文のスペルや文法、句読点だけではなく、文章の書き方やトーンなどもチェックして、ミスの修正や代案の提案を行ってくれます。

書き方やトーンなどに関しては、ユーザーがどのような文章を書きたいのかを事前に設定しておくことで、それに応じた提案をしてもらえるようになります。

利用にあたっては、ブラウザからエディターにアクセスして文章を入力することで英文をチェックしてもらえるほか、アプリやブラウザの拡張機能を利用すると、GmailやOutlookのメール文や、WordやGoogle Docなどの文章もリアルタイムでチェックしてもらえるようになります。

Grammerlyはフォーブス誌が選ぶ2021年のクラウドサービス企業100選をはじめ、複数のメディアが選ぶAIカンパニー、ソフトウェアカンパニーの上位にランクインしています

Grammerlyのメニューは英語のため、英語が全く読めない方向けではありません。
ある程度英語が読める人が、正しい文章を書く際に重宝するサービスです。

Googleトレンドの動向

日本

「Grammarly」のGoogleトレンド(日本)
「Grammarly」のGoogleトレンド(日本)

世界

「Grammarly」のGoogleトレンド(世界)
「Grammarly」のGoogleトレンド(世界)

Googleトレンド(英 : Google Trends)は、ある単語がGoogleでどれだけ検索されていたのかを視覚的に表示するツールです。
ここに表示される数値は検索数ではありません。
例えば、100の値は、その単語が検索されたピークを意味します。50の値は、その単語の検索人気が半分であることを意味します。スコア0は、この単語のデータが十分でなかったことを意味します。
上記のGoogleトレンドの検索データは世界中での検索が対象となっています。

できること・特徴

主な機能や特徴

  • 文法チェック
  • 句読点チェック
  • スペルチェック
  • 意味の不明瞭さチェック
  • 文章の盗作チェック
  • 予め設定したトーンに、自分の文章のトーンがあっているかチェック
  • 使用単語が自然かチェック

文章の目標設定

目標設定画面

上記のメニューは、どのような文章を作成したいのかを設定する画面です。

作成する文書ごとに「読み手がどのような人なのか」「フォーマルさはどの程度か」「どのような領域の相手か」「目的・意図」を設定でき、設定した内容に応じて適切な文章になっているかがチェックされます。

各種アプリケーション

出典: 「Grammarly for Windows | Grammarly」(Grammarly公式サイト)
https://www.grammarly.com/desktop/windows

Grammarlyは、WindowsやmacOS向けのアプリケーションや、デスクトップの様々なブラウザ向けの拡張機能、iPhone向けアプリなどを提供しています。

プラン

Grammarlyは、個人やチーム、企業など、規模に応じたプランを用意しています。詳しくは公式サイトをご覧ください。

無料プランもありますので、ぜひ一度試してみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

このページをシェア・保存する
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

清水公太
ウェブ制作者・農家
雑誌・動画・ウェブの制作、広告販売、販促支援など、様々な業種業界を経験してきました。
現在は、雑多制作の屋号でウェブや動画制作、販売促進支援、農業などに従事しています。
このサイトでは、制作や業務改善に取り組む中で利用したり、発見したりした便利なサービスを紹介しています。
目次